忍者ブログ
Admin | Write | Comment

カッシーニの観測

ヲタの日常ぶろぐ。

皮膚科行き決定

今月の初め、足の親指の爪の根元にひびが入りました。
テキトーに絆創膏貼って放置してたら、血が出ました。
なんだか痛くなってきたので・・・ガタブル・・・
明日病院に行って来ます・・・。

*********

24日まで拍手を下さった方々!
ありがとうございます。

近々バナー絵変えます。

 



最短4分で広告を掲載できる『忍者AdMax』

拍手[0回]

PR

皆既日蝕

ちょっとだけ雲のすきまから見れました。

三日月みたいでした。

次見れるのは40年後でしたっけ?


シャッターチャンスを狙って携帯を空に向けるが
・・・撮れませんでした。

太陽がちょうど真上にあったので
上ばかり見ていて肩と首が痛くなった^^;


最短4分で広告を掲載できる『忍者AdMax』

拍手[0回]

石山寺の

f03ee290.jpg









美術館へ行って暑さから逃避しますた。

石山寺という琵琶湖の近くにある
歴史がとても長い寺の所蔵物を展示してました。

奈良時代やら白鳳時代、平安、室町、鎌倉、江戸時代の
巻物や絵や仏像などなど見ました。
うわあああ
歴史を感じます・・・。
上の写真にある仏像を生で見ました、
なんだか存在感があって立派でした。
じっくり見てしまいました。

あと、源氏物語の絵や屏風も飾ってありました。
紫式部は姪(ようじょ)に読ませるために源氏物語を
石山寺で構想を練って書いたそうで・・・。
当時は節操なかったんでしょか。
子供に昼ドラ読ませるんかい~w

***

ホリック15巻読みました。
え・・・あ・・・えええええええ???

朝早く起きれたので新キャラを見に、
プリキュア見ました。
4人目の仲間は此の子でしたか。
予想外れた。
そして、パッションかわいい。
服のカラーリングがいいい。
なんだか心がほんわかする回でした。



最短4分で広告を掲載できる『忍者AdMax』

拍手[0回]

墓参り

333cc69b.jpg今日のお昼。

ハヤシライスの中に
苦手な玉葱たくさん・・・orz
でも、普通に食べれて
そして美味しかった。
柔らかくてよかった。
硬かったら・・・汗。

ジュースは
カシスソーダ。


今日は西方面の某県へ墓参り。
高速で行きましたが、朝早いこともあって
渋滞せず行けた。
反対車線は混んでた・・。

何時間も車の中にいると疲れる。



夕方に帰宅しまひた。





最短4分で広告を掲載できる『忍者AdMax』

拍手[0回]

脳トレ

一時期巷ですこぶる人気だった
DSの脳トレをプレイした。

其の結果。
私の脳内年齢は57歳だった。

あははw私今2×歳w



私もDS買おうかな~。
ってか、其の前に戦国BASARAやりたい。
(石田さん声のキャラ目当てw)

時間が、

時間が

時間が欲しいで(ry

********

14日迄に拍手を下さった方々!
ありがとうございます。



最短4分で広告を掲載できる『忍者AdMax』

拍手[0回]

時間はいくらで売ってますか

へたりあ2巻を読んでニヨニヨ。
萌えるわ~~~。
特にスイス兄妹!
まだ途中までしか読んでませんが。
カバーの下がシンプルなデザインでよかったです。
電車の中で読むとき助かりました。


これからしたいこと(メモ) 
・アニメの絶望先生、青い花、ハルヒ、化物語を観ること
・ホリック最新刊を読むこと。
・絵を何点か描きたいです・・・


うわあああ

時間が時間が



時間がほしいです先生。




・・・前にもこんなこと書いたような・・・。





最短4分で広告を掲載できる『忍者AdMax』

拍手[0回]

  

プロフィール

HN:
璃野りぐら
性別:
非公開
職業:
貴腐人
趣味:
イラスト描き・アニカラ・ピアノ
自己紹介:
アニメ感想とヲタの日常気侭ブログ。
文章で使われるwは笑いの略。

暫くアニメ感想お休み中。

忍者ブログはTB廃止になりました(´`;)

●ピクシブへの投稿絵●

ロイド~
ロイド~~
ロイドォ~~~ 
グラ公☆ 

最新CM

[11/11 Dwaynekar]
[11/09 Dwaynekar]
[11/01 龍の瓦]
[02/23 りぐら]
[02/13 計]

最新記事

カレンダー

10 2025/11 12
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

ブログ内検索

カウンター

Copyright ©  -- カッシーニの観測 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / photo by Gaenseblumchen / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]