カッシーニの観測
ヲタの日常ぶろぐ。
にがつ
2月は東京へ美術館・博物館・石屋等へ行く旅。
今回もスケジュールぎっちぎちに立てて行きましたとも。
ほぼ予定通りでした。ふふっ。
もう教授は地球のどこにも存在していないのに、
教授の息吹を感じる展示会でしたねぇ(画像参照)。
メロディアスな超有名曲は流れておりませんでしたが、
晩年付近の音楽と映像やら立体物の融合展示。
世間が求めるものと自分が表現したいものって違うよね。
私は晩年付近のアンビエントも好きです。
個人的に主なき部屋の写真や映像が心に残りました。。。
モネの展示会にも行きました。
多分きれいで癖がないから、日本人に人気なのかな。
私も好きです。
モネの絵は近くと遠く両方から見て楽しめる。
石いろいろ買ってしまいましたねぇ…。御徒町でw
お目当ての石を発見!
通販でもなかなか取り扱っているお店が無かったのでうれしい。
他にも展示会行きましたが混雑してる中で見るの、めちゃくちゃ嫌なので朝イチか夜間で鑑賞。
神社やピアノコンサート(ストピの菊池くん)にも行きました。
毎度東京へ行くとき、高速バスを利用してましたが、なんせ首都高で混む。
到着時間大幅に遅れるのが気になるのと、おばちゃんだから長時間拘束きつくなってきた。
新幹線カード!!!高いけど時間を買うってことで。
やっぱり旅が好き。
クレカ請求額怖かったです…汗。
最短4分で広告を掲載できる『忍者AdMax』
PR