カッシーニの観測
ヲタの日常ぶろぐ。
【感想】 けんぷファー 11話 「Wahlen ~歓喜の歌~」
ヒアブリライオンとハラキリトラの声優さん♪
夫婦共演でしたねww
沙倉は黒さ全開でしたね。
モデレーターが彼女自身?
男性が嫌いだからナツルは変身すると女になる?
これもモデレーターの意思?ってか好み?
男性に対する何か・・・トラウマがあるのかな。
屋上での戦闘シーン!
雫・水琴・紅音の変身シーン見れてうれしい。
映像が綺麗。声がエロスw
雫たちは白のけんぷファーの4人を早くも圧倒。
でも、白の4人手抜いたよね。
沙倉におしおきされたいんだろ?w
沙倉に操られ洗脳されてるナツル登場。
洗脳されないように雫さん普段から調教をw
沙倉強いwwww弾丸まっぷたつ!
日本刀で雫とアカネの攻撃を絶つ。
・・・日本刀とダークな女性高生の組み合わせに萌えた・・
青と赤のけんぷファーはお互いが争う存在。
青と赤が手を組む=モデレーターの思惑を外れた存在
になるのですね。
で、仲間になった青と赤を倒すために白が作られた
のですか・・。最近作られたのですね。
拘束された雫たち3人を囲む白の4人と沙倉。
ナツルが男を選べば沙倉の負けで
女を選べば、沙倉は勝つ。
そこでナツルは男を選び、
雫たち3人を選んでくれて良かったです。
あのウミウシのキーホルダーがまさか
ナツルの洗脳を解く役割をするとは・・・!
雫たち3人まさかの新☆露出コスチューム!
ナツルのが見れなくて残念。
2期で見れると期待しとくw
アニマルズ巨大化で楽しく歓喜の歌を歌う中で
オーラ全開パワーアップした雫、水琴、紅音の
かっこいい戦闘シーンが見れて面白かったです!
白4人&沙倉がまっすぐ飛んで退散したところが
個人的にウケましたwww
我侭を一つ云わせて下さい。
歓喜の歌・・・独逸語で歌ってほしかったです~!
けんぷファーも話のタイトルも独逸語ですし!
最後の方はキスと逆セクハラ祭でしたね。
なんて軽いwwwww
水琴と紅音のふぁーすときっすが・・・
えと紅音さん何処、触らせているのですか?
戦闘とお色気と色々詰まってて面白かったです、11話。
最初から最後までゆる~いお色気アニメでしたね。
モデレーターや宇宙や赤と青の争い等
詳しいことがわからなかったりしても、面白ければ
良いや~って感じにさせてくれたアニメでした。
楽しく終わってよかったです。
私はわりと暗くて重い世界観のアニメを視聴する傾向にありますが、
こういうユルユルな世界観のアニメも良いなと思いました。
次回は番外編ですね。
楽しみです。
最短4分で広告を掲載できる『忍者AdMax』
TrackbackURL
ナツルがけんぷファーに選ばれた理由。
・しかし、第2期が存在すれば、この先、紅音・雫・水琴・楓・理香・瞳美・涼花・沙也香の8人のヒロイン達が、いずれナツルを取り合う可能性が出てきそうな予感がする。けんぷファーを通じて、紅音と雫がナツルに惚れ込むきっかけとなったのなら、白のケンプファー達もナツルとのきっかけがあれば例外ではないという事になる。
オラクルさん
ナツルの取り合いになりそうです!