カッシーニの観測
ヲタの日常ぶろぐ。
ガンダム00 第13話 メメントモリ攻略戦
今年ラストの00。
戦闘シーンがとても良かった!
戦闘シーンがとても良かった!
aパート見逃した;
感想はbパートから・・・。
*
メメントモリが発射してトレミー直撃か?と
思いきや・・無事でしたね。
スメラギさんはアルコール漬けで鬱々した
印象の強い2期でしたが、
ここで、戦術予報士として、スメラギさんの気持ちが意思が、
メメントモリを破壊するという強い意志に向かって
トレミーを皆を率いて前進していく姿がかっこよかった。
ガンダムマイスター4名が力をあわせて
敵と必死に戦う姿がとてもかっこよかった。
なんといっても一番グッときたところは
メメントモリにとどめをさした
ロックオンのシーン。
新参者として、兄弟の後継者として参加したライル。
今迄皆の援護をして戦ってきましたが、
メメントモリにとどめの一発を決めたことで
ニールの後継者のロックオンではなく、
ライルとしてのロックオンとして、
ニールの残像に包まれた殻を
乗り超えたシーンではないでしょうか。
ここで最後の決めをライルに持たせるなんて・・!
監督や脚本や演出の方、うまいなあ~^^
*
2期の1クールの総評は・・
正直ね、1期の武力介入の・・テロ根絶という戦う動機の方が
好きでしたので、
人々を巻き込んで死傷者を出すのだから、
自分の為に戦う気持ちの2期にはちょ~っと共感できなかった;
ですが、ストーリーの展開の早さや
なんといっても戦闘シーンのテンポの良さや迫力は
圧倒的に2期の方が好き。
戦い・ストーリーと1期の武力介入がまぜまぜしたアニメ
だったらもう・・最高でした。
イノベイターという新キャラが素敵なのが多くて
良かったのですが、
他の1期からのキャラの影が薄くなってしまったのが
残念でした~。グラハムーーーーーー!!!
作画がとてもキレイで、私は作画崩壊が気にならなかった。
来年のガンダム00も期待!
楽しみです。
来年の特番は総集編。
ギアスの時のアレみたいな特番?
それでは、また来年~(^^)/
感想を読んで下さった方々、トラバを送って下さった方々、
ありがとうございました。
それでは、良いお年を~♪
最短4分で広告を掲載できる『忍者AdMax』
感想はbパートから・・・。
*
メメントモリが発射してトレミー直撃か?と
思いきや・・無事でしたね。
スメラギさんはアルコール漬けで鬱々した
印象の強い2期でしたが、
ここで、戦術予報士として、スメラギさんの気持ちが意思が、
メメントモリを破壊するという強い意志に向かって
トレミーを皆を率いて前進していく姿がかっこよかった。
ガンダムマイスター4名が力をあわせて
敵と必死に戦う姿がとてもかっこよかった。
なんといっても一番グッときたところは
メメントモリにとどめをさした
ロックオンのシーン。
新参者として、兄弟の後継者として参加したライル。
今迄皆の援護をして戦ってきましたが、
メメントモリにとどめの一発を決めたことで
ニールの後継者のロックオンではなく、
ライルとしてのロックオンとして、
ニールの残像に包まれた殻を
乗り超えたシーンではないでしょうか。
ここで最後の決めをライルに持たせるなんて・・!
監督や脚本や演出の方、うまいなあ~^^
*
2期の1クールの総評は・・
正直ね、1期の武力介入の・・テロ根絶という戦う動機の方が
好きでしたので、
人々を巻き込んで死傷者を出すのだから、
自分の為に戦う気持ちの2期にはちょ~っと共感できなかった;
ですが、ストーリーの展開の早さや
なんといっても戦闘シーンのテンポの良さや迫力は
圧倒的に2期の方が好き。
戦い・ストーリーと1期の武力介入がまぜまぜしたアニメ
だったらもう・・最高でした。
イノベイターという新キャラが素敵なのが多くて
良かったのですが、
他の1期からのキャラの影が薄くなってしまったのが
残念でした~。グラハムーーーーーー!!!
作画がとてもキレイで、私は作画崩壊が気にならなかった。
来年のガンダム00も期待!
楽しみです。
来年の特番は総集編。
ギアスの時のアレみたいな特番?
それでは、また来年~(^^)/
感想を読んで下さった方々、トラバを送って下さった方々、
ありがとうございました。
それでは、良いお年を~♪
最短4分で広告を掲載できる『忍者AdMax』
PR
TrackbackURL