カッシーニの観測
ヲタの日常ぶろぐ。
Phantom ~Requiem for the Phantom~ 第2話 訓練
アバンなしで始まるopも良いですネ。
OPで球をアインとツヴァイが
触れようとしているとこあたりの映像が好きです。
オープニングの映像が全体的に官能的な雰囲気。
エロゲーが原作なのでアニメを見ながら、
本当はここでエロなイベントがあったのかな~、
と思いつつ見てますw
ツヴァイは、人殺し・生き残る・暗殺者。
此の3つの才能がある。
突然そんなこと云われても戸惑うよw
ツヴァイは一度死んだ存在。
もう人を殺すことでしか生きれないファントム。
ツヴァイがどのように一般人から暗殺者として
変化していくのかがこれから注目して見ていきたいです。
で、今回は訓練する回。
暗殺者は運動神経が高くないといけないんだよね。
監視されながらハードな鍛練、つらい。
あああ・・・ツヴァイの目がどんどん虚ろに・・。
肉体、精神共に極限の状態になると
感覚が研ぎ澄まされて鋭敏になるのかもね。
サイス・マスターって独逸人なのかな、とふと思った。
アイン、ツヴァイって独逸語の数字名なので。
サイス・マスターの声良いいいいいいいいv
余談ですが、ツヴァイの声がガンダム00のサジの声優さんと
気付かなかった。雰囲気違いすぎ。演技力すげ~。
久石綾声のキャラってインフェルノへの
忠誠心が薄そう・・。
インフェルノは「法的秩序のない世界に
別の種類の秩序を作ろうとしている集団」
”裏の世界の統一を目指している
それを現実にするのはファントム”ということらしい。
つまり、裏の世界を統一したらファントムは自由になれるの?
ツヴァイに「貴方はドレイではない自由がある」
みたいなこと云っていた。(ちょっと台詞忘れた)
うおお、このキャラ何者!?
精神的に厳しい状況にいるツヴァイに
希望をもたらした女神ってかんじに思えた。
最後に、アインが仕事をして帰ってきたとき、
暗殺してると感情がなくなると云ってた。
ツヴァイとの間に恋が芽生えるなら
アインの封印した感情も元に戻りそう。
***
今回も面白かったです。
インフェルノのことが少しわかったので
アニメの世界観を微力ながら把握できました。
そして、じょじょにファントム化しているツヴァイを感じた。
早くツヴァイの仕事シーンが見てええええ。
では、また来週~^^
最短4分で広告を掲載できる『忍者AdMax』
TrackbackURL