忍者ブログ
Admin | Write | Comment

カッシーニの観測

ヲタの日常ぶろぐ。

カテゴリー「日常」の記事一覧

魚の目、手鞠唄、狐のしっぽ

ようやく、“思い出”を処分出来ました。

(あは。恋愛関連のことじゃないよ~。)

処分してるとき、厭な気持ちになった。
色々、思い出して腹立ちました。

でも、救われたときもあった。
楽しく遊んだときも思い出した。
あのとき、此の子達がいなければ
あたし、どうなってたんだろう・・・。
つまんない毎日送ってたに違いない。

8割処分出来たとき、今迄許すまじ、と憤ってた感情が
感謝の気持ちに変わっていった。

其の子達と関わったモノを捨てることによって、
過去の厭な思いも、捨てれたわ。

・・・・・

それにしても、卒アルいらない。
処分の仕方を考えている。


最短4分で広告を掲載できる『忍者AdMax』

拍手[0回]

PR

明治の学校

明治期の授業風景を再現  
(存在感のあるマネキン・・w)
1ffdfc17.jpg










良いのが無ければ職安に
長居しても仕様ないので、
前々から気になってた
国史跡 旧××学校に行った。
(××・・・地域わかるので伏せる)

明治5年(1872年)に建設されて
現在は保存用に改築。
洋風なモダンさを感じる外観です。
外壁は白!日本の瓦と
洋風の屋根(エメラルドグリーン系)。
和と西洋が融合した感じです。

校内にはこの時代の教科書や、玩具、服、オルガン、米を脱穀するもの、鍬、
扇風機、箪笥などの生活用品が展示してありました。
足踏みミシンって味わいを感じる・・。

階段の段差が急!へたへたと恐る恐る上り下り・・・。5階立てです!
下の写真は校内からトイレのある外に出る扉。
鍵穴注目www

1a107846.jpg









学校見て思ったこと。
(全員がそうじゃないけど、)
この時代の子供は勉強したいし、学校が好きなんだって感じた。
先生も子供思い(?)で校内が爽やか・・・な印象。
でも、どこか虚しさ悲しさを感じる。
この時代の子は勉強もして家の仕事も家事も手伝う、
子守もするから偉いな~。
(華族は優雅に暮らしてたのかな)
同時に病は盛んで、人がリアルに死ぬのを身近に感じる。
けど、同時に生きてることをリアルに感じたんじゃないかな。
長生きなんかしづらいし、
(当時の平均寿命40~59才?)
将来設計しつつも生命の不安とか常にあって・・・。

色々展示物を見て感慨に耽つつ、入り口付近1Fの授業風景の
教室へ戻り、椅子に座る。
当時はノートに書き写すのでなく、MYミニ黒板にチョークで
書いては消してを繰り返してたそう。
(黒板の左端に写る布は文字消し)

960a6967.jpg










マネキン先生の授業を無視して
泉鏡花(明治の男性。小説家。
作品はまだ未読で写真集見て
勝手に親近感を感じている)に
思いを馳せるりぐらであった・・・。

最短4分で広告を掲載できる『忍者AdMax』

拍手[0回]

新緑喝采

久々に早起きしたので、
プリキュア見れた。
今回はうらら中心の回でした。
変身と最後のうららと
パクさん声の少年の
会話のシーンの作画が
キレイで良かったv

XXXXXXXX

ぱふ7月号に
お葉書掲載されましたv
BL少年の絵ですw

XXXXXXXX

前髪のびっぱなしにしてたので、
後ろ髪もすいて整えに
髪カット屋さんに行きました。
男の美容師さんに
髪切って頂きました。
髪の毛の扱い方が
非常に丁寧で驚いた。
髪の毛の触り方、扱い方等、
美容師さんの性格が出ますね…!

今日はこれだけ。
でわ、おやすみなさい…


最短4分で広告を掲載できる『忍者AdMax』

拍手[0回]

La fille aux cheveux de lin  亜麻色の乙女

創作少女

今日は創作少女イラです。
少年少女キャラは
眼帯が良く似会う気がする。

フリーソフトのpixia使用。
フォトショとペンみたいなやつ
(タブレットだっけ?)
欲しいと云いつつ5年経ったw
(いい加減買えよw)

せめてソフトだけでも買おうと
思ったら、電気屋行く度
丁度品切れてるとは、
これ如何に。

saiの期間限定無料使用を
ダウンロードしたところ、
使おう思ってたらいつの間にか
使用期限過ぎて使えなくなった・・・。

xxxxxxxxxxxx

昨日図書館行っても
珍しく眠くならなかったけど、
1時間半で8pしか
読み進めず・・・www遅ッ!
結局、ぼ~っとしてたし。
図書館に何しに行ってんだかww

あぁ・・そろそろ履歴書書くか・・・。
皆があまり就職しない
風変わりな職業に就きたいなー。


最短4分で広告を掲載できる『忍者AdMax』

拍手[0回]

睡眠魔術。

家から行ける図書館は2ヶ所ある。

1つは住民が多い市街地にある。
本の種類も豊富なので
よく利用してたんですが、
いかんせん来る人多いので、
モラルのない奴も来る訳だ。
五月蝿いw
苛々して読書中断する私の周りで
本を読んでた2人の大人は
怪訝な表情するどころか、
笑顔で本の世界に没頭してた・・・。
すげー。
わたくしの読書没頭レヴェルは
まだまだだね・・・。
(この台詞書いて
テニスの王子を思い出したw)
なのでー、此処を利用するの
止めました。
そいえば30分かかるし。
ガソリン代もったいない。

もう1つは上に書いたとこより
田舎にあるので、利用者は少ない。
し、静かだ~。
これで読書に集中できるぞ☆
ソファに腰下ろす。
なんか、座り心地が良すぎる。
あれ・・・なんだか眠くなって
きちゃった・・・。
1ページめくってさっそく
うつらうつら・・・(うわ)。
眠気覚ましに立って読んだこと
ありますが、足痛くなるから止めた。
仕事で数時間立ってても
平気なのにね~。
ソファはいかん。
木の椅子に座ろうか。
座り心地もソファより良くない筈。

だ が 何 故 眠 く な る ?

xxxxxxxx

ここの図書館を
近頃よく利用しますが
行くと眠くなるんだよ・・・。
(でも、図書館好きだから行くw
あと、働いた時の為に家にいるより
外に出る方が体力が落ちない)
しかし自分の部屋では集中して
読めない・・・;
どうすりゃ、読書はかどるんだか。

そんなんなので(?)
京極先生の『鉄鼠の檻』が・・・
(約5・5cmの分厚さ;)
ちっとも読み進まない件。



最短4分で広告を掲載できる『忍者AdMax』

拍手[0回]

果てなく、どこまでも。

boy.jpg
少年♪

創作で
活動してる
のに、
初めての
オリイラ
うpって・・・
汗。



今日は海へ、行きました。
遊びに行ったんじゃなくて。

遥か彼方から
押し寄せる波は
まるで、地球の鼓動・・・。
この星は生きてるって、思った。

xxxxxxx

以降、少し暗い重い?です。
スピリチュアル系のことなので
信じてる方のみ、
続きからどうぞ。。。



最短4分で広告を掲載できる『忍者AdMax』

拍手[0回]

・・・続きを読む

サウナと温泉

GWっつーことで!
隣町の、去年完成した
大型ショッピングセンターに
初めて行きました。
此処は映画も温泉施設も
あるんです。

私ら2名で其の温泉施設に
入りました。

室内には赤い湯と炭酸泉。
野外には壺風呂(白い湯)、
露天風呂、ジェットバスが
ありましたので、
一通り湯に浸かりました。
此の前迄やってた仕事の影響で
肩と背中がすごく痛くて・・。
ジェットバスからゴオオッと出る
強い水流の圧力に背中を向け
刺激を受けてきました。

温泉っていいですね~・・・。
体が温まるし、体への健康的な
効果もあるし・・・。
肌がすべすべになると
いいのですがw

湯から出た後。
施設が貸してくれた服を着て
5種類のサウナ部屋へ。
サウナは初めて・・・!

話が長くなるので
続きから~











最短4分で広告を掲載できる『忍者AdMax』

拍手[0回]

・・・続きを読む

  

プロフィール

HN:
璃野りぐら
性別:
非公開
職業:
貴腐人
趣味:
イラスト描き・アニカラ・ピアノ
自己紹介:
アニメ感想とヲタの日常気侭ブログ。
文章で使われるwは笑いの略。

暫くアニメ感想お休み中。

忍者ブログはTB廃止になりました(´`;)

●ピクシブへの投稿絵●

ロイド~
ロイド~~
ロイドォ~~~ 
グラ公☆ 

最新CM

[02/23 りぐら]
[02/13 計]
[08/19 璃野りぐら]
[08/12 璃野りぐら]
[04/21 りぐら]

最新記事

(03/31)
(02/11)
(01/18)
(12/30)
(12/26)

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

ブログ内検索

カウンター

Copyright ©  -- カッシーニの観測 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / photo by Gaenseblumchen / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]