忍者ブログ
Admin | Write | Comment

カッシーニの観測

ヲタの日常ぶろぐ。

八字打開



(・x・)かわいかった。
頭使わず観れて楽だった・・w
家族連れ多かったです。

透明なフィルムにポスターカラー(黒)で描いた線画を転写するんだよ。
そんで着色じゃなくて、色紙をあてているんだって。



やはし、少し寝る時間を早めると頭働きますね。
初めての展示絵を描いてて、楽しかったけど、自信がないんですよねぇ・・・。
自信ないけど、でも自分が一番好きじゃないと
不憫じゃん。
今後も絵は描き続けていきたいな。
アナログいいな、と思いました。
水彩色鉛筆は手軽に着色できる片付け簡単。これはいい。


先月の話の続きですが、一歩進めた気がします。
なんというか、結婚したい気持ちになってきて、
なるべく朝早く起きようとか、
車の運転も出来るようにならないとな、とか、
余計なもの捨てないと、とか、
今迄思わなかったことを、思い始めるようになりました。
相手いないのにwwwwwwwwww
これで来年も独身なら鼻で笑ってください。
私のこと理解してくれる人が欲しいなー。
趣味のことも、私の弱さも。
来てくれないかしら~~~(念)

最短4分で広告を掲載できる『忍者AdMax』

拍手[0回]

PR

ARTs*LABo 浴衣展2016 参加します。



以前から気になっていた、ARTs*LABoさんの展示会に初参加するよ。
会期は9月2日~9月6日の5日間。

締め切り間際の2日間は、深夜3時まで作業して、6時起き。
もうBBAだから、無理しちゃいかんな・・・。きついw

水彩色鉛筆で着色したよ。
細々したものを塗るには、丁度良いね。
ちなみに毎度御馴染みのニス貼りです。

うわああああ画力のアレな具合が泣けるけど、いいのです(開き直り

最短4分で広告を掲載できる『忍者AdMax』

拍手[0回]

七嘴八舌

 
小1の頃小学校の遠足で行った某公園が、何処にあるのかを知ったのは2年前ぐらいか。

名称からなのか、、、当時の私にウケた公園だった。
どこの何にウケたのかは、覚えていない。
もう1度行きたくて休日に幼い脳の足りない記憶力を辿りながら、
運転する父にこっちであっちで・・と連れて行ってもらったところ、
道案内を間違えてしまい、違う方面に行ってしまった。
いや、こっちだったかなと別の道を通るよう伝えたが違う方面へ出た。
結局辿りつけなかった。

最近機会があり、ようやく足を運ぶことが出来たが、
どこの何にウケたのかさっぱりわからなかった。
普通に遊具があって、池があって、神社がある程度。

公園入口前を見渡すと、どこかで見覚えのある緑の田園だった。
あ、いやこれは、
前々課の史跡巡りツアーでこの公園の入口まで来てたw
古墳見に来たwww(車の中から)



まぁ、なんというか、早い話。
前に進もうとしたとき、心に残るひっかかりを解消しないといけないのだ、と
気付いたわけです。
自分でもなかなか思いきったことをしたようにも思うのですが、
結果的になかなか良い方面へ進めている気がします。

最短4分で広告を掲載できる『忍者AdMax』

拍手[0回]

びんせん



便箋できた!
サンライズさん印刷の3色グラデ。
久々に作ったのはいいのですが、ナンバー入れ忘れたw

今迄だいたい25種類作ってきたので(結構アバウト)
26~27枚目かなぁ。。。

10年前のオリキャラをちゃんと描く日がくるとは。。。


通販開始しました、よかったらぜひ~。
チャレマ

最短4分で広告を掲載できる『忍者AdMax』

拍手[0回]

六根清浄

冬コミおちたーw
なのでとうらぶカットを晒しとくー。
 

だがしかし。

9月のミステリオンリー:奇想館に参加しまっす。
百鬼夜行シリーズで、既刊のみ、のはず。

数年前にお蔵入りになった久保と関口の4コマを発行したいようなしないような。


10月の天野こずえオンリーにも参加予定でございます。


3年ぐらい使ってたスマホ、アンドロイドからあいふぉんSEに機種変しました。
もうね、電池すぐ切れるし、動作おかしいし、
勝手にアプリ起動するわで困ってましたw
毎日使っているものを変えると、気分一新されますね。
昭和BBAなので、指紋認証すげえってなってます。
いやまじこれすごいですわ。


整理整頓下手なワタクシですが、
もっと綺麗に片付いた部屋で絵が描きたいとか、
新しい自分になりたいとか思い始めて、
思い切って物を捨ててる方ですが、まだまだですね・・。
自室にあったアナログブラウン管テレビは年3回?しか
ゲームで使わないので、処分しましたw
新たな箪笥をそこに置いたら、ちょとスッキリ。


後悔しないために、応募できる最後の年だったので受けた某試験。
面接で落ちたので、勉強しなくてヒャッフーとか絵が描けるとか
気持ちが楽になるので、やっぱ落ちてよかったんだな。
とか、意味わからんことを。
私には合わなかったんだ。


ではまた来月。

最短4分で広告を掲載できる『忍者AdMax』

拍手[0回]

安田靫彦展@国立近代美術館

教科書などで御馴染みの歴史画家。
開催終了2日前に行きました。図録売り切れ残念、涙。
だって卑弥呼様や額田王の絵がきれいに印刷されているんだよ・・・!!

残念がってたら、見知らぬご婦人が招待券くれたw
わーい。




最短4分で広告を掲載できる『忍者AdMax』

拍手[0回]

・・・続きを読む

五穀豊穣

こんちは。

いつも東京へはイベント、ライブのついでに美術館を巡るのですが
今回は絵画鑑賞目的で、有給カード・高速バスカードを使い、帝都へススムの巻。

1日目:セラムン展→若冲展
2日目:安田 靫彦展→公文書館(通常展示のみやってた)→皇居→尚蔵館

新しい靴で、そこそこ歩き易かったけど、足痛くなった。
 
いつものいきつけの神社にも行きました。
ずばっと教えてくれるおみくじは、よく当たるというかその通りだなと
思うことが書かれているのですが、今年に入ってからしっくりこない内容ですん。

その日は大安だったので結婚式が行われておりました。
今回は珍しくお守りを購入。数時間で社紋が切れました。
はやっ。
お守りについてる社紋切れると何かしら良縁的な意味で
効果があるとのことですが、どうなんでしょうw
(追記:1ヶ月後に再会できました・・・)

9月にお仲間さんが作曲した音楽オンリー演奏会にピアノソロで参加します。
参加表明してから、他のメンバーが恐ろしく上手い人達ばかりで(プロ)、
アマのわたくし、辞退しようとしたんですが、そこを引き止めてくれた方がいて。
参加できて良かったねとその方に言ってもらえるような、演奏が出来たらいいなと思います。 

最短4分で広告を掲載できる『忍者AdMax』

拍手[0回]

  

プロフィール

HN:
璃野りぐら
性別:
非公開
職業:
貴腐人
趣味:
イラスト描き・アニカラ・ピアノ
自己紹介:
アニメ感想とヲタの日常気侭ブログ。
文章で使われるwは笑いの略。

暫くアニメ感想お休み中。

忍者ブログはTB廃止になりました(´`;)

●ピクシブへの投稿絵●

ロイド~
ロイド~~
ロイドォ~~~ 
グラ公☆ 

最新CM

[02/23 りぐら]
[02/13 計]
[08/19 璃野りぐら]
[08/12 璃野りぐら]
[04/21 りぐら]

最新記事

(03/31)
(02/11)
(01/18)
(12/30)
(12/26)

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

ブログ内検索

カウンター

Copyright ©  -- カッシーニの観測 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / photo by Gaenseblumchen / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]