カッシーニの観測
ヲタの日常ぶろぐ。
Worm Moon
これはキャラメルプリン。
3月は誕生月でした。いつもお祝いくださる方々、どうもありがとうございます。
何歳になってもお祝いしてもらえるのは、嬉しいです。
後悔のない日々を歩んでいきたいです…!
誕生日に仕事なんてやってられないのでw
有給とってゆっくり過ごしてました。
それにしても3月は、春の嵐がすごかったな…。
今後はセールが続き、笑える金額で原石購入してましたw
部屋のその辺に石が置いてあります。
最短4分で広告を掲載できる『忍者AdMax』
PR
Snow Moon
お菓子が美味しい。
それはさておき、東京旅行をキャンセルしたため、
その分何か買おうということで…石をまた購入してましたw
何故か異様に石が欲しくてですね。。
通販のみで自分のペースで営業されてる方々が結構います。
接客業の経験があるのか、お心配りのある言い方をしてくださるので、嬉しいです。
とある店でその言い方~wwwという対応もされましたが、
結局買わなくてよかったです。
鎌倉殿、ようやく見終わりました。
すべて大泉のせいですわ…。
最後のシーンが絶妙すぎて。。。
あれはあれで「救い」でもあると思うんですよね。。
最短4分で広告を掲載できる『忍者AdMax』
Wolf Moon
2024年こんにちは
もう3月ですが
本年もよろしくお願いします。
もうすぐ年賀絵()完成しそう。
毎度こんな調子です。来年もそうでしょう…。
更新がない間も拍手ぽちぽちくださり、
ありがとうございます。
2024の福箱。紫とオレンジ風味ですね~。
今年も石を愛でていきたいと思います。
ルースの福袋も購入していたんですが、しばらくやめる。
小さいからね。米粒サイズは、よく見えません。w
原石が好きです。
2024年しかできないことをやりたいです。
最短4分で広告を掲載できる『忍者AdMax』
もう3月ですが
本年もよろしくお願いします。
もうすぐ年賀絵()完成しそう。
毎度こんな調子です。来年もそうでしょう…。
更新がない間も拍手ぽちぽちくださり、
ありがとうございます。
2024の福箱。紫とオレンジ風味ですね~。
今年も石を愛でていきたいと思います。
ルースの福袋も購入していたんですが、しばらくやめる。
小さいからね。米粒サイズは、よく見えません。w
原石が好きです。
2024年しかできないことをやりたいです。
最短4分で広告を掲載できる『忍者AdMax』
暮古月
1ヶ月の蕾期間を経て、ついに咲いた!
10~11月暖かかったからな、、勘違いしたんでしょうか。。
今まで12月に咲いたことがない。
今月は調子崩して、1週間しんどかったな。
無事回復してよかった。もう働けなくなったらどうしようかと不安だった。
鎌倉殿、頼朝が亡くなりめっちゃ内部で揉めてるところまできた。
どう康も面白かったよ。パレード今年の出来事なんだけど、まるで去年みたい。
今年は心身ともに余裕がなくて、いつもより絵が描けなかったかな。
その代わり旅行にたくさん行けたからいいか。
一年振り返って、、、
今年もかなり精神的に成長できた年かなと思います。
年を重ねて、身体による苦痛もだんだん増えてきましたねぇ・・・。
なのでやはり休息は必要。。
無理せず、後悔のない人生をこれからも歩んでいけたらな、と思います。
2023年も当サイトにお越しくださり、ありがとうございました。
皆様良いお年を。
最短4分で広告を掲載できる『忍者AdMax』
竜潜月
11月は芸術の秋を堪能してきたinTOKYO
美術館めぐり。
混雑してる展示会は平日金曜に行くことにしました。
ゴッホと静物画展は昼間、モネ展は夕方5時以降。
そこそこ人はいましたが、混雑していませんでした。
めずらしく、絵がプリントされたお菓子の缶を購入。
お菓子が空になったら原石でも入れるかねー。
翌日土曜日朝からトーハクのやまと展→西洋美術館のキュビスム展。
日曜日は超絶技巧展→お気に入りの山種美術館。
他、世界堂とか神社とか行きましたが、最後の方時間足りなかったのが悔やまれる。
図録買ったからいいけどね。家でゆっくり読みました。
その展示と合うイメージ曲を音楽プレイヤーに詰め込んで
曲聴きながら絵画鑑賞するのが好き。
雰囲気に浸れるからね。
最近撮影可の展示会増えたんだけど、やっぱ1作品のみ可、もしくは不可のほうが鑑賞に集中できるかなー。。。
また来年東京へ行くことを計画中。。。
体が動けるうちに、いろいろ行きたい年頃であります。。。
最短4分で広告を掲載できる『忍者AdMax』
美術館めぐり。
混雑してる展示会は平日金曜に行くことにしました。
ゴッホと静物画展は昼間、モネ展は夕方5時以降。
そこそこ人はいましたが、混雑していませんでした。
めずらしく、絵がプリントされたお菓子の缶を購入。
お菓子が空になったら原石でも入れるかねー。
翌日土曜日朝からトーハクのやまと展→西洋美術館のキュビスム展。
日曜日は超絶技巧展→お気に入りの山種美術館。
他、世界堂とか神社とか行きましたが、最後の方時間足りなかったのが悔やまれる。
図録買ったからいいけどね。家でゆっくり読みました。
その展示と合うイメージ曲を音楽プレイヤーに詰め込んで
曲聴きながら絵画鑑賞するのが好き。
雰囲気に浸れるからね。
最近撮影可の展示会増えたんだけど、やっぱ1作品のみ可、もしくは不可のほうが鑑賞に集中できるかなー。。。
また来年東京へ行くことを計画中。。。
体が動けるうちに、いろいろ行きたい年頃であります。。。
最短4分で広告を掲載できる『忍者AdMax』
神嘗月
お迎えしました。
左からカイヤナイト、パイライト、水晶クラスター、スモーキークォーツ。
100均の透明アクリルケースに入れて飾ってる。
新しいメンツがきました。ガーデンシクラメン。
育てやすいらしい・・・。結構強いのかも。
これ書いてるの11月ですが、今も花をつけてます。
花びら、ふわふわした感触。
ちょうど秋~冬の間に咲いている植物がいなかったので、よかった~。
最短4分で広告を掲載できる『忍者AdMax』