本来なら此の職場に来ることはなかったように思う。変な例えだけど、まるで神さまみたいな誰かが私の為に1年席をあけてくれてた、そんな不思議な印象がある。
また今日までいた組織の別部署に戻ってくるかもしれない。縁があれば。
この1年は今迄の過去と対面しなくてはならなかった、清算の年だったように思う。破り捨てたい履歴書、紆余曲折の人生なんて恥だったけど、今まで歩いてきた道は決して誇れないけど、これでも良かったんだと思えた。
だからこそ、出会えた人たちがいる。
カッシーニの観測
ヲタの日常ぶろぐ。
カテゴリー「日常」の記事一覧
- 2015.06.27 Juni
- 2015.05.31 Mai
- 2015.04.19 April
- 2015.03.29 März
- 2015.02.25 Feber
- 2015.01.03 Jänner やぬあーる
- 2014.11.30 novembre のーばんぶる
Juni
先日、お仲間たちと演奏会を開催しました。
昨年と同じ会場でしたが、昨年よりも会場の雰囲気的に、緊張感があまりなかったような・・。
なので演奏しやすかった。
あまり人と接するのは上手くないのですが、第1回・第2回の時と比較するとゆるやかに人に慣れてきている感はある。
今回は見知らぬ方から演奏会後の懇親会で2~3名ほどに絡んでもらえた!
お仲間からも演奏について褒められたことも、前回より多くて嬉しかった。
(備忘録として・・・mさんvさんkさんtさんdさんОさんmさんyさんbさん。ありがとう)
「透明感がある演奏」と言ってもらえて嬉しかった。
第3回目にも参加できて嬉しかった・・・。
第4回目はどうでしょうか。。。参加出来るといいな!
つたないピアノソロでしたが、自分らしい音が少しでも出せてよかった。
あるお仲間が生放送で言った言葉が忘れられない。
「上手い人は沢山いる。でも上手いだけでは動画再生はのびない。何かしらの工夫が必要」
勿論上手くなりたいけど、自分らしい演奏をする(自分らしい絵を描く)のが専らの目標なんです。
最短4分で広告を掲載できる『忍者AdMax』
PR
Mai
上京するとちょくちょく参拝にいく神社があるんですが、毎度ひくおみくじは、ほんと私のことよくわかってらっしゃるwという内容ばかりであります。
思い返せば、私だけが必死でさぞ滑稽だったに違いないよ。
でも、今迄の恋愛よりも一番楽しかったのも事実。
おもしろい経験も出来たし成長できたから、結果的に付き合えて良かったと思ってます。
其の人のことを忘れる日も近そうだ。
最短4分で広告を掲載できる『忍者AdMax』
April
弟が職場から持ってきた薔薇。
声をかけて頂いて勤めることが出来た前の職場。人の縁を強く感じる場所だったな。
元々半年契約で入ったけど、何かしらのタイミングと縁があり延長。組織の決まりで1年満期終了は抗えないので、本日退職。明日からは別の組織で事務職。
なんとなく、人生の一区切りになったようなかんじ。良きグランドフィナーレでした。
今の職場も前と似た系統の職場なので、要領はなんとなくわかる。
そしてやることが多くて忙しい・・!
でも、暇すぎるよりはマシですねぇ。
5/5のとうらぶオンリーに向けてそろそろグッツを作らねば・・!
演奏動画撮影も!
最短4分で広告を掲載できる『忍者AdMax』
März
1年間あっという間でした。
前職での同僚からの気遣いが、こうして今の職場に繋がるとは。
コッソリ一部の方々から送迎会して頂いたり、『ありがとう』と言われたり。
此の職場で勤めることが出来て良かったです。
次の職場も今回と似たような環境。
2社ほど落ちましたが、全然問題なかったです。
次の職場との縁を繋げることが出来て良かったよかった。
とはいえ、短期契約なので目出度しめでたしとはいかないのです。
路頭に迷っている状態を、一時的に停止させているだけ。
今後の人生を考える。
私にはどうせ難しいだろうって思っている部分はありますが、それでも自分を少し信じてみたい。
最短4分で広告を掲載できる『忍者AdMax』
前職での同僚からの気遣いが、こうして今の職場に繋がるとは。
コッソリ一部の方々から送迎会して頂いたり、『ありがとう』と言われたり。
此の職場で勤めることが出来て良かったです。
次の職場も今回と似たような環境。
2社ほど落ちましたが、全然問題なかったです。
次の職場との縁を繋げることが出来て良かったよかった。
とはいえ、短期契約なので目出度しめでたしとはいかないのです。
路頭に迷っている状態を、一時的に停止させているだけ。
今後の人生を考える。
私にはどうせ難しいだろうって思っている部分はありますが、それでも自分を少し信じてみたい。
最短4分で広告を掲載できる『忍者AdMax』
Feber
ウツボカヅラの底を切って管理されてた。某植物園にて。
夏コミと5月のとうらぶオンリー申し込みました。
他人が楽しく過ごしているとき、大概泣いてる人生だった。
その時その時で、無力な自分なりに出来る限りのことをやってきた。
私の生きたかった理想とあまりにも大きくかけ離れていることが、厭で仕方なかった。
履歴書なんてただのゴミ。
此の家族じゃなかったら、私はとっくに終わってた。
しかしながら負担をかけてしまったことが、悔しい。
失ったものが多い分、何かを得ているはずだと思いたい。
今年は今迄ずっと目を背けていたことと、向き合わざるをえなかった。
精神的な意味で清算する年だったように思う。
ひとの人生は色々。多くの人たちが送る人生と違ってていい。
私は此の人生でよかったんだ、と初めて少し、そう思えた。
それが自分への自信に繋がるんだとわかった。
此の流れだったからこそ、出会えた人達がいるのだから。
最短4分で広告を掲載できる『忍者AdMax』
Jänner やぬあーる
小吉でした。
なるべく笑顔でいたい。
あけましておめでとうございます。
本年も当HPとブログ宜しくお願い致します。
昨年はイベント参加、絵オフ、人前でピアノ演奏、それぞれ4回が目標でした。
実際にはイベント参加は夏コミのみ、絵オフは内輪遊び込みで3回、人前でピアノ演奏が4回となりました。
今年はイベント参加2回、絵オフ4回、人前でピアノ演奏4回を目標にしたいです。
言うだけただなら、ピアノソロで演奏動画とかアップしてみたい。クラシックで。
そしてなるべく月1で絵描きたい。
そして4月以降の就職のことも考えないとなー。
仕事まわってこないかなw
あとゼノギアスをクリアしたい。まだ序盤・・w
そして年賀状着色中です・・w
では、みなさまにとって、素敵な年になりますように。
最短4分で広告を掲載できる『忍者AdMax』
novembre のーばんぶる
此処が何処かおわかりの方、いるかしら。難易度レベル80。
わかる方、いつも地方からの遠征おつですw
もう何度目の上京でしょうかーw
人の波にも慣れてきました。
そろそろパスモ買います・・・w
ニコ生企画の演奏動画も無事撮影終了しまして、動画編集して頂き、ニコ生で発表しました。
物を作るときの基本は、愛でしょ!
そういうのは、見る側に伝わると思います。
美術館に意気揚々と午前中から行ったら、まだ展示してなかったっていう。
日にち確認して行ったけど、当日の日にちを勘違いしてたよね・・。
3日後に始まるんでした。
こじんまりとした常設展はやっていたので、見てきましたよ。
空の描き方で絵に表情をつけることが出来るんだなーって。
ありきたりですが。改めて、そう思いました。
その後は友人のグループ展に。
もずさんとは、不思議な何かで繋がってますねぇ・・・と思うのは何度目でしょうかねw
アパート2Fで4畳ぐらいのスペースに5人の作品+雑貨屋さんの展示が。
窓がテーマの展示でした。絵だけじゃなく、窓枠も作っちゃう彼女ら。
立体物作れる人って凄いよ。私頭痛くなるw
私もいつかグループ展してみたいすー。
それならまず絵を描く枚数を増やせばいいんですが、描くまでが長い。腰が重いのです・・!
描いてからはわりとすぐ作業に移せるのですが!
なんだか相変らず死んでるのか生きてるのかわからんような感覚で生きてるんですが、時折あるイベントで友人やお仲間達に会うと生きてる感じがするってやつです。
病んでないのですが、なんかやばいな・・。
周りの人たちは、あれしたいこれしたいと前向きに輝いて進んでいる人たちが多くて、お会いするたびに影響を受けております。
最短4分で広告を掲載できる『忍者AdMax』