カッシーニの観測
ヲタの日常ぶろぐ。
- 2018.04.30 Aibreán
- 2018.04.02 Márta
- 2018.02.24 2月 Feabhra
- 2018.02.03 1月 Eanáir
- 2018.01.03 Bliadhna Mhath Ùr
- 2017.12.11 お年賀企画2018
- 2017.11.26 novembre
Aibreán
わーアクセ通販したくなったので、minneに登録してしまった。
よかったら覗いてみてください。まだ指輪ぐらいしかありませんが…!
あと猫の絵。
今後、もう少し個性のある作品を出していきたいです。。
これはブラックダイヤのスワロ。
怒涛の4月でした。
おかげさまで心身ともに調子を崩しました。。。
学べることも多かったのですが、ほとんど安眠できず、毎日腹痛。
人生思うようにいかない。
また立ち止まる時期なのか、と思ったけど、
おとなしく休みます。。。
これを読んでくださっている方も、ご自愛くださいね。
最短4分で広告を掲載できる『忍者AdMax』
Márta
これで一区切り・・・また縁があれば・・・。(職場の話)
とりあえず、立場を利用して人に当り散らしたり、コンプレックスぶつけるような
子どもじみた真似するのほんと醜いから。。
それはともかく。
私も今後今迄とは違うルートへ参ります。
自分へのご褒美じゃ~~ってことで、
思い切って3万円する最前列アリーナ席のチケットをゲットし、
ウテナ展も行きたいわで、大阪に行ってきました。1泊2日で。
アイスショーのことは、また別でかきます。
大阪と言えばたこ焼き!
お昼2日ともたこ焼きを食べたのですが、美味しかったです・・・!!また食べたい。
1日目は手芸屋に行ったり、アイスショーへ。
2日目はあべのハルカスでウテナ展+東郷青児展へ。
それからまた手芸屋2件へ・・・w
やっとABCクラフトで母が探していたガマ口の金具があった。
このお店は大阪しかないのか。
色々な手芸アートのパーツがいっぱい売っていて、まだまだ見たかったけど、時間が足りなかった・・・!
貴和さんでまたしてもパーツを購入。その前にまずは作れよ。。。
(それをミンネで売りたい)
今回もカプホでお泊りでしたが、今迄泊まったところの中で宿泊者のマナーが一番悪かった。
今回は若い子が多かったようで、夜中にもガサガサ物音立てたり、
目覚まし鳴ってるのに止めない(起きてるのに)、
早朝出る子達が遠慮なく大きな音を立てて支度していて、全然眠れなかったw
お前らビジホ行けwマナーは守りましょう。
とはいえ、カプホに宿泊するということは、こういう目にあうってことだからね。
安値だから仕方ないです~。1泊3,600円でした。
でも、人が結構いるから、金縛りに合ったり、お化けが出なさそうな安心感があります。
1人で個室に泊まるとたまに怖いことがw
えええ1人で旅行するの楽すぎて・・・。
全て自分の都合で決められる、全て・・・。
反対者は誰もいない、誰にも文句言われない・・・やりたいようにやれる・・・。
気を使わなくていい・・・。
私はもうそれでいいんだ・・・。
黒薔薇の指輪つけて、私も決闘したいいいいいいいい。
ウテナが相手だと100%負けてしまうけどw
ということでウテナ展。写真撮影okなとこをアップしました。
もう20周年なんだ。今だに色褪せないアニメ作品。
私の世界も革命されてしまった・・・。
ウテナは一生心のバイブル。
最短4分で広告を掲載できる『忍者AdMax』
2月 Feabhra
名古屋城。
これ、初代当主はイエヤスの九男だったのねw
私てっきりノッブや秀吉が城主やってたかと・・・(無知すぎい)
城内の展示物。
2~3分でライトが朝~夜を演出。夜はまっくらよ。
天守閣からの風景。
全て同じあいふぉんからの撮影。写真サイズが何故か小さい。
最近建てられた家・・じゃねぇ、本丸御殿。
名古屋城に来るのも数年ぶり。
アリプロ名古屋ぷわぞんライブ以来4~5年ぶりだな~と思っていたら、それ9年ぶりだったやつで時間経過のはやさに震えてるwww
ーーーーーーーーーーーーーーー
五輪は冬季のほうが好き。
競技も・・・スノボやスキーやら、スピード感があってかっこいい。
私が一番好きなのはフィギュア。
はにゅ君もしょーま君もワンツーですばらしい。
高木姉妹が半分メダル獲得してるし、カーリング女子も・・・!
フィギュア、ますますレベルが高くなっていって最終Gが完全に異次元だよ・・・。
男子フィギュアで、わたくし今回どハマりした選手がおりまして、4年後にどうかメダルを獲ってほしいなと願うばかり!
ボーヤンジン!めっちゃかわいい(*´ω`*)
顔ど好みだし、笑顔最高かよ~~~~~!!
動きもかわいくて尊い・・・。
chinaの国の選手は日本のアイスショーに出ないのかねぇ。。
北京五輪でボーヤンの競技後にファンのみんなとぬいぐるみの雨を降らせたい~~~!
チケットとりたい~~~~~!(めっちゃチケ代高そう~~w)
羽生くんの演技、魂に響きました・・・!気迫がすごかった。
世界規模で悪霊退散よ・・・。
宇野くんの素敵演技で、誰も寝ません~~トゥーランドット!
超絶マイペースでかわいい王子様。
私も彼の様な鋼の心臓がほしいぞ。
個人的にはネイサンのフリーに大拍手・・・感動した。
4年後目指して、がんばって!
世界の舞台に立つまで、どれだけ心の中で血反吐はいてきたんだろうね。
一生懸命努力し続ける選手を見てると、がんばらないと!と励まされる。
そういえば長野から20年とか・・・もうね・・・時の流れェ・・・(顔覆い
4年前、涙の海に沈んでいた。
今思うと、ほんとどうでもいい内容ですが・・・悲しみのループにハマってしまい精神的ストレスに耐えられなかった・・・。
フィギュア見てるとき、心が休まるのでありがたかった。
3月後半にとある方と出逢って、一瞬で陸に引き揚げられた時の喜びは忘れまい・・・。
・・・この4年間、いろいろあったなぁ。。。
最短4分で広告を掲載できる『忍者AdMax』
1月 Eanáir
年々ふつーの日の感覚になっていくのですが・・・w
新年あけましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
ワタクシ、いつものアーティストのライブに参加するため年始にさっそく上京。
今回のルート。。。飯田橋で参拝⇒水道橋の東京ドームシティでTeNQ(セラムン展)とGallery AaMo(天野尚 NATURE AQUARIUM展)⇒渋谷のライブ会場へ⇒品川駅から新幹線で帰途。
8日だと、まだまだ新年をひきずってる匂いがする。
某神社参拝までに20~30分並びましたよ。すごい列でした。
おみくじを引く前に、誰かさんによく似た人を見かけたけど、
その人とは疎遠になっているので、最早関係ないとは思うのですよ・・・。
結果は良かったです。がんばる。
TeNQでの宇宙展示がなかなか興味深くて、最初の部屋で観るCG映像が
宇宙の始まりの様なイメージでしたが、勝手ながらアカシックレコードを連想したわ。
次のお部屋ではCG酔いしそうになり足がすくんだw
あと最先端プロジェクトなるものに参加。
火星での最新と数年前の地表の画像を見比べて、地面にダークパッチ(穴)があいてるかをPCで探すなど。
これがまた、画質が荒いwwwモノクロ画像ですw
私はパッチを発見することができませんでしたw
そうそう簡単に見つけられるものでは、ないらしい。
見本で見せてもらった画像では、ほんとにパッチがあいていて、火星やばい生きてるって思いましたよね(語彙ry
火星はすでに死に絶えた星だと考えられているのですが、この地表に穴があくということは、火星の内側が生きているという証明になるわけ。
(地下から水やガスが飛び出してできたとされる黒い斑点、それがダークパッチ)
火星ほ地表を撮影した膨大な画像データがあって、研究者1人1人がやるとそれもまた膨大な時間がかかるので、来館者にやらせるのは効率的だと思う。
セラムン展はミニ展示な感じで、複製漫画とキャラ紹介がありました。
昔のセラムンのアニメ絵が好きだよ・・・。
NATURE AQUARIUM展では、大型写真と水槽の展示。
体調不良ではないけど、心身ともに調子が微妙な日でさ~、
そんな中都会のひとごみの中にいると、めっちゃ疲れる・・・w
ここでちょっと休憩しつつ・・・。
渋谷のライブ会場は元々映画館だったようで、音の響きが最良でした。
座って見られるのも◎。もうスタンディングはキツイよ・・・w
1月下旬。
犬の調子が悪くエサも5日間食べず、みるみるうちにやせ衰えていくので、ほんとにそろそろやばいと思って、皆で今迄ありがとうと言い泣き始める。
しかしながら突然、6日目からエサを食べ始め、軽く散歩できるまでに回復して元気になりました。
いやはや・・・これは家族と犬相互での愛情からの復活かもしれない・・・。
ただ片方の頭を傾けていて、ちょっとふらふら歩くようになり、平行感覚のバランスが
崩れてきているとはおもう(前庭疾患?)。
またいつ不調になるかわからないけど、命が燃え尽きる限界まで、家族でうちの犬を支えたいとおもいます。。。
介護認定つくとしたら、支援2かしら。
あっ、ピュアカラでの会員さんとの合作漫画、ついにラストで寂しいですが、
無事に完成しそうです・・・!いつか自分の同人誌に載せたい・・・!
最短4分で広告を掲載できる『忍者AdMax』
Bliadhna Mhath Ùr
今年も当サイトと私を宜しくお願いいたします。
表題なのですが、アイルランド(ゲール)語で、あけましておめでとう。
ちなみに発音はわからないw検索しても出てこない~w
今年の年賀絵は、ほぼ青色画面の少女の絵にしようかと思っていたら、
緑系おねーさんの絵になってしまった。
それはいいとして、描いてる途中になんだかケルトっぽい世界だなと思ってしまい、
あけおめは上記の言葉にしました。
私の中でケルトは緑のイメージです。
魔法の国だから?(謎)
ちなみに戌年なのでうちの犬を撮影した画像を見ながら、年賀絵のワンコを描きました。
先月21日で16歳!になりました。
ちょうど1年前、調子悪くてもうダメかな~と思ったのですが、なんとか回復。
時折足を引きずりますが、ちゃんとご飯も食べるし、散歩にも行けるのでまだ大丈夫そう。
老犬なのでいつどうなるかわからないけども。。。
今年の年賀はipad proを液タブ代わりに着色したのですが、ほんと描きやすくて、
もう地獄のマウス塗りには戻れないw
10~15時間ぐらいかかりましたが、私は作業スピードが遅いのか。
年末年始の仕事休みで疲れがとれて、一気にかけました。
今年は沢山絵を描きたいです!と毎年言ってると思うのですが、
仕事で疲れるから描けないんだよね。。。
絵を描く時って体力も気力も使うんだね。
ここをなんとかしたいな~。
最短4分で広告を掲載できる『忍者AdMax』
お年賀企画2018
条件
・イラスト絵でお互い郵送にてお年賀交換
・企画終了後、私の個人情報を破棄できると約束できる方
私はプリンタ印刷の創作絵のお年賀になります。
お年賀ではなく、寒中お見舞い希望の方は
「寒中お見舞い希望」とご記入下さい。
コメントに『2018年お年賀交換』を明記の上、宜しくお願いいたします。
最短4分で広告を掲載できる『忍者AdMax』
novembre
会員制サークルの会誌のボリュームがすごい!
毎度締め切り間近からやり始めるので、次号はちゃんと余裕を持って描きたいです。
最近はコピー紙に描いたものをスキャンしてトーンを貼って、
画像をusbに入れて、コンビニでコピーしたものを投稿してます。
原稿に丸ペンでペン入れして、トーンを直張りしたアナログ絵を今度は描くぞ・・・!
デッサン教室はこれでラストー。
先生が合わないwむしろ嫌いw
突然キレるわ、突然触ってくるわでもう堪えられないw
詳細は割愛w
個人的に老害認定()をしてしまい、もう無理ってなりましたw
・・・ということで7月から習い始め、わずか5ヶ月でしたが、
仕事後の週3通いはしんどかった・・・というより、
やっぱり先生と関わる週3がしんどかったんや・・・と気付きました。。。
すんごい精神的に疲れましたもの。
ホルモンバランスをくずしてしまいましたよ・・・。
12月は大人しく休みます・・・。
最近、711(コンビニ)の肉まんをお昼に食べてます。
カレーチーズ、ピザまんも良かった。
チーズベーコンまんは結構おなかにくるわ。。
明太もちチーズまん、めっちゃ美味しかった!!けど、もう売ってない(;;)
最近、昨年入会していた会員サークルの会誌を読み直していたら、
コメントもらっていたのに見逃していたようで・・・汗汗汗。
ここ見てないだろうけど、言わせてください。
きのひぃさん、ウラネプイラストへのコメントありがとうございました!
最短4分で広告を掲載できる『忍者AdMax』