カッシーニの観測
ヲタの日常ぶろぐ。
- 2019.03.30 Μάρτιος
- 2019.02.28 Φεβρουάριος
- 2018.08.30 Lúnasa
- 2018.05.31 Bealtaine
- 2018.04.30 Aibreán
- 2018.04.02 Márta
- 2018.02.24 2月 Feabhra
Φεβρουάριος
昨年もらった蘭。無事開花。
引越し業者を利用せず、少しづつ必要最低限の家具類を家族に協力してもらって運び、
ようやく住み始めました。入居日から17日後に←←←
水道水の生臭さと部屋のカビの匂いがすんごい気になる。
夕飯食べていても、舌が苦味を感じて少しピリつくw
住み始めにカビの味交じりの冷凍チャーハン・・・。
夜10時まで窓開けっぱで換気しても窓閉めたら元通りの匂い・・・。
落ち着かず眠れない。
なおかつ明け方めっちゃ冷えるので風邪ひきそうになった。
3月に有給3日も使うので今月は休めない!
・・・ということで、新生活3日目で実家に戻る((
それから改めまして、再び。
水道水、前の住人が退去してから私もしばらく使ってなかったので生臭くなったのかも。
キッチンの蛇口に浄化器を取り付けた。
その水で作ったわかめスープがおいしいのでフィルターつけて正解でした。
そんな生臭水で壁ふけばそりゃ余計にカビ臭くなるわな。
その上、前の住人たちの生活臭が壁紙に染みていて、色々なにおいを出していたんだなーと。
かすかにタバコのにおいがする。
除菌シートで天上と壁をまず拭きなおしたら、匂いは改善されました。
ファブリーズ直接噴射して拭いたら、白いと思っていた壁が白くなったw
除菌アルコールで更に拭けば大丈夫かな。
住みかの水と空気って大事だなと思いました・・・。
今のところ夕飯が冷凍ものばかりなので、そろそろ自炊したいところ。
ドラマってあまり見ないのですが『絶対正義』が面白くて毎週かかさず見てます。
イカレ具合がぶっ飛んでいて、目が離せないですw
最短4分で広告を掲載できる『忍者AdMax』
Lúnasa
暑中お見舞い企画やってよかった!
交換できて嬉しかったし、楽しかったです~!
またよかったら・・・!
アナログの下書きをスキャンして、ipod proでペン入れして着色しました。
月少女の夏バージョン。
ipod pro便利すぎて最高。すぐ起動できるあたり、私の性に合ってるかも。
BGMはまーやの電気ロケット。
今月は余裕のない日々を送ってましたよよよ。
職場でも家でも、虫に刺されて足が酷いことに・・・w
音楽は言語関係なく通じるところが良いと思ってましたが、絵もそうでしたね。
私の愛する三次元推しへのファンレターで推しの絵を描いたりして。
ちうごく語よくわからんので検索した短文ぐらいしか書けませんが、こういう時絵も描けると便利だなと思いました。
30数年生きてきて、初めて絵を描く事を生かせたッ・・・と強く感じました。
まさかまさか、ここでな・・・。
石師理さんが今秋発行されるオリジナル本にゲストとして2ページ参加しました。
石師理さんのオリキャラを描きましたよ~~!
彼女のオリキャラらぶ♡
最近私の周りでオリジナル本作る動きがあったり、創作イベント出たりしていて、刺激を受けてます。みんないいないいな~~~。
最短4分で広告を掲載できる『忍者AdMax』
Bealtaine
でも、自分を見つめなおす機会になったので良かったのかな・・・ハハハ。
不思議な雲だね@田貫湖
父の仕事の予習だかで気晴らしについていったんですが、ここキャンプやってる方が多くてさ。
私アウトドア派の気持ちが全然わからないから、キャンプのどこが面白いのかわからなかった。
いや、この趣味を否定してるわけではなくて。
自然の中でご飯食べるとおいしいの?虫いるのめっちゃストレス。
直射日光が痛いよ・・・wやはり私はインドアオタクやな。
1日中座って絵描いてる時あるんだけど、アウトドア派から見れば全然面白く見えないだろうね。
その後富士山世界遺産なんとかセンター等にも行きましたとさ。外人が多いな。
ーーー
ipod proでの4時間お絵描き、
以前のPCでの地獄のマウス塗り10時間の時より眼の疲労度がすごい。
液晶の関係?
疲労というより、眼が痛む。
長時間のPC作業で眼帯疲労+眼の乾燥にて網膜はく離になったという・・・とある漫画家のツイート見てめっちゃビビッてしまい、2時間おきに休憩して目薬、寝る前にも目薬をすることにしました。
網膜はく離になると寝ている間も眼球が動くから、そのたびに痛むてよ・・。
長期で絵を描くなら、まぁ趣味でやってる程度だし、眼を酷使しすぎないように気をつけなければ・・。失明したら元も子もないです。
デジ絵描いてるみなさまもお気をつけて・・。
アナログ絵もたまにはさまないとね。
ちなみにipod proで描いたものをPCに送って、フォトショエレメンツで手直し等するんですけど、色合いがほぼ同じ時、やや似てる時、かなり違う時とあって、何で???
あれか、オーバーレイとか加算とか使ってると色合いがズレるのだろうか。。
ーーー
フィギュアのアイスショーの話はまた別にかこうw
今迄月1~2回の割合で上京していたのですが、昨年は2回のみでした。
その分のお金をフィギュアにまわす~。
最短4分で広告を掲載できる『忍者AdMax』
Aibreán
わーアクセ通販したくなったので、minneに登録してしまった。
よかったら覗いてみてください。まだ指輪ぐらいしかありませんが…!
あと猫の絵。
今後、もう少し個性のある作品を出していきたいです。。
これはブラックダイヤのスワロ。
怒涛の4月でした。
おかげさまで心身ともに調子を崩しました。。。
学べることも多かったのですが、ほとんど安眠できず、毎日腹痛。
人生思うようにいかない。
また立ち止まる時期なのか、と思ったけど、
おとなしく休みます。。。
これを読んでくださっている方も、ご自愛くださいね。
最短4分で広告を掲載できる『忍者AdMax』
Márta
これで一区切り・・・また縁があれば・・・。(職場の話)
とりあえず、立場を利用して人に当り散らしたり、コンプレックスぶつけるような
子どもじみた真似するのほんと醜いから。。
それはともかく。
私も今後今迄とは違うルートへ参ります。
自分へのご褒美じゃ~~ってことで、
思い切って3万円する最前列アリーナ席のチケットをゲットし、
ウテナ展も行きたいわで、大阪に行ってきました。1泊2日で。
アイスショーのことは、また別でかきます。
大阪と言えばたこ焼き!
お昼2日ともたこ焼きを食べたのですが、美味しかったです・・・!!また食べたい。
1日目は手芸屋に行ったり、アイスショーへ。
2日目はあべのハルカスでウテナ展+東郷青児展へ。
それからまた手芸屋2件へ・・・w
やっとABCクラフトで母が探していたガマ口の金具があった。
このお店は大阪しかないのか。
色々な手芸アートのパーツがいっぱい売っていて、まだまだ見たかったけど、時間が足りなかった・・・!
貴和さんでまたしてもパーツを購入。その前にまずは作れよ。。。
(それをミンネで売りたい)
今回もカプホでお泊りでしたが、今迄泊まったところの中で宿泊者のマナーが一番悪かった。
今回は若い子が多かったようで、夜中にもガサガサ物音立てたり、
目覚まし鳴ってるのに止めない(起きてるのに)、
早朝出る子達が遠慮なく大きな音を立てて支度していて、全然眠れなかったw
お前らビジホ行けwマナーは守りましょう。
とはいえ、カプホに宿泊するということは、こういう目にあうってことだからね。
安値だから仕方ないです~。1泊3,600円でした。
でも、人が結構いるから、金縛りに合ったり、お化けが出なさそうな安心感があります。
1人で個室に泊まるとたまに怖いことがw
えええ1人で旅行するの楽すぎて・・・。
全て自分の都合で決められる、全て・・・。
反対者は誰もいない、誰にも文句言われない・・・やりたいようにやれる・・・。
気を使わなくていい・・・。
私はもうそれでいいんだ・・・。
黒薔薇の指輪つけて、私も決闘したいいいいいいいい。
ウテナが相手だと100%負けてしまうけどw
ということでウテナ展。写真撮影okなとこをアップしました。
もう20周年なんだ。今だに色褪せないアニメ作品。
私の世界も革命されてしまった・・・。
ウテナは一生心のバイブル。
最短4分で広告を掲載できる『忍者AdMax』
2月 Feabhra
名古屋城。
これ、初代当主はイエヤスの九男だったのねw
私てっきりノッブや秀吉が城主やってたかと・・・(無知すぎい)
城内の展示物。
2~3分でライトが朝~夜を演出。夜はまっくらよ。
天守閣からの風景。
全て同じあいふぉんからの撮影。写真サイズが何故か小さい。
最近建てられた家・・じゃねぇ、本丸御殿。
名古屋城に来るのも数年ぶり。
アリプロ名古屋ぷわぞんライブ以来4~5年ぶりだな~と思っていたら、それ9年ぶりだったやつで時間経過のはやさに震えてるwww
ーーーーーーーーーーーーーーー
五輪は冬季のほうが好き。
競技も・・・スノボやスキーやら、スピード感があってかっこいい。
私が一番好きなのはフィギュア。
はにゅ君もしょーま君もワンツーですばらしい。
高木姉妹が半分メダル獲得してるし、カーリング女子も・・・!
フィギュア、ますますレベルが高くなっていって最終Gが完全に異次元だよ・・・。
男子フィギュアで、わたくし今回どハマりした選手がおりまして、4年後にどうかメダルを獲ってほしいなと願うばかり!
ボーヤンジン!めっちゃかわいい(*´ω`*)
顔ど好みだし、笑顔最高かよ~~~~~!!
動きもかわいくて尊い・・・。
chinaの国の選手は日本のアイスショーに出ないのかねぇ。。
北京五輪でボーヤンの競技後にファンのみんなとぬいぐるみの雨を降らせたい~~~!
チケットとりたい~~~~~!(めっちゃチケ代高そう~~w)
羽生くんの演技、魂に響きました・・・!気迫がすごかった。
世界規模で悪霊退散よ・・・。
宇野くんの素敵演技で、誰も寝ません~~トゥーランドット!
超絶マイペースでかわいい王子様。
私も彼の様な鋼の心臓がほしいぞ。
個人的にはネイサンのフリーに大拍手・・・感動した。
4年後目指して、がんばって!
世界の舞台に立つまで、どれだけ心の中で血反吐はいてきたんだろうね。
一生懸命努力し続ける選手を見てると、がんばらないと!と励まされる。
そういえば長野から20年とか・・・もうね・・・時の流れェ・・・(顔覆い
4年前、涙の海に沈んでいた。
今思うと、ほんとどうでもいい内容ですが・・・悲しみのループにハマってしまい精神的ストレスに耐えられなかった・・・。
フィギュア見てるとき、心が休まるのでありがたかった。
3月後半にとある方と出逢って、一瞬で陸に引き揚げられた時の喜びは忘れまい・・・。
・・・この4年間、いろいろあったなぁ。。。
最短4分で広告を掲載できる『忍者AdMax』