忍者ブログ
Admin | Write | Comment

カッシーニの観測

ヲタの日常ぶろぐ。

febbraio


お正月にレジンセットを購入しまして、母親用に作りましたとさ。

如月ですよう。
何故か急展開が起こり、また来年度も今年度の維持・・・という流れになりました(仕事で)。
一応良かったのかな・・wハハハ
いやはや職場サツバツしてるのか普通なのかよくわかりませんが、
理不尽に打たれていると強くなってくるもの、なのかな。ハハハ。
わりとパワハラに合い易い性分なのですw
ただ人を攻撃する人は心が狭いというか、弱いというか。
相手をバカにしてる表情って、自分自身では見えないので、
どんな表情してるかわからないのが、かわいそうですね・・・。
 
 
★うちの老犬15歳、まだまだ年のわりには足腰がしっかりしているのですが、
いかんせん年寄りなので、見守り介護中。
軽い痴呆も入ってます。人間と同じ、痴呆の進行を抑える薬を飲んでます。
面倒見てて自分の時間がなくなっていたのですが、最近大人しくしてくれているので、
休めるようになりました。
1日1日うちのわんこを大切にして愛でたい。


★アリプロの音楽から2年ほど離れていたのですが(公式ブログは相変らずチェックしてたけど)、突然音楽が脳内で鳴るので、気になってしまい、2年前のアルバムを購入。
ヘビロテしてしまうあたり、やはりアリプロの音楽に毒されているなぁと実感・・。
またあの独特な雰囲気のライブに行きたいですねぇ。
ドラァグクィーンが踊るライブってそうそうないですよw
アリカさんは精神的にかなり強い。そこが好きなんだろうなぁ。
人から何言われても自分のやりたいことを貫いてる姿が良いんだぁ・・。
共感できない発言や思想もあるんですが、それもまぁ彼女の個性なのかな。

自分をしっかりもっていて、媚びない人は人として好きですねぇ。


★学生時代に覚えた曲は10年以上経っても余裕で覚えているんですが、
大人になってから覚えた曲は大概忘れてしまうことが多い。
なんでだろうね。ヒトカラ楽しいー。

★今年!こそは!変えたいものがある!
変えられるといいな・・(しかし弱気)

★4月に数年ぶりに地元のイベントに参加します。多分セールやるとおもうw



最短4分で広告を掲載できる『忍者AdMax』

拍手[0回]

PR

猫の絵原画 通販開始

王様展にて展示して頂いた、猫の絵の原画を2点、販売開始しました。
コピックで着色、少々マニュキアも塗ってます。(てかてかしてるとこ)
 
縦横7.5cm、厚さ1.3cm。各700円。
シンプルな絵ですが、猫お好きな方、宜しくお願いします。
額も一緒にお送りします。

 
『猫 その1』
 
http://www.chalema.com/book/toumei/item.php?id=toumei-20170206000204

『猫 その2』

http://www.chalema.com/book/toumei/item.php?id=toumei-20170206000522


最短4分で広告を掲載できる『忍者AdMax』

拍手[0回]

gennaio



あけましておめでとうございます~
2017年も宜しくお願いします。
密やかに続いている駄ブログですが今年もコッソリ続けていきます。

 
画像は年賀絵着色前。
絵の雰囲気がイタリアっぽかった(?)ので新年の挨拶をそちらの言葉で入れてます。
2014年も同じくイタリア語だったね。
私の中で華やか?だとイタリアぽい世界観のイメージに繋がるのだろうか。
謎です。
前世療法ではルネサンス時代のイタリアで生きてた、とのことでした。
独身のオッサンでした。絵描いてました。
長年のARIA好きもここから来ているのだろうか・・・!

液タブあったら絶対そっちで描いてたと思うのですが、
マウス塗りくっそしんどい&時間がかかるのと(この絵なら最低10時間はかかる)
昨年アナログ絵で着色する機会が結構あったので、透明水彩絵の具で着色しました。
高校生以来だよ・・・。
当時1人1人に手描き年賀描いてたのが懐かしい。
水彩絵の具難しい・・・。水彩絵師さんたち、どうやって描いてるんだ・・・。
 
 

こちら、12年前のお年賀絵です。
なので、12年後の今年、この子を描こうと思って。
ちなみに、双子設定にしました。
どちらかと云えば昔の絵のほうが好きなんだ・・・。


今年もモソモソと描き続けていけたらいいなと思います・・・。
 
なんだか精神的に疲れていて、その原因がよくわからんというか。。
引きこもって絵が描きたい気分なのです。
今年はあまり飛ばさずマイペースにいきたいと思います。

最短4分で広告を掲載できる『忍者AdMax』

拍手[0回]

2016年

 

2016年の絵まとめ。
オリジナル(1、3、5、6、8、11、12)
版権(2月:FEif ジャック&主人公、4月:アンサガのジュディ、
7月:FF6ティナ、9月:京極夏彦・・・久保&関口、10月:ARIAの灯里)

今年も当サイト&駄ブログに起こし下さり、ありがとうございました。


貴方さまにとって、2016年はどんな年でしたでしょうか?
私は昨年同様12~13回ぐらい上京してましたっけ。
東京はどれもこれも刺激的ですね・・。電車すぐ来るw

なんやかんや、自分は頑張ってきたと思う、そんな年でした・・・。


~私の2016年~
1月:なんかあったっけ・・?
2月:地元イベントでスタッフ。
3月:誕生日にサガフロ2コンサート&キンプリ応援上映
4月:なんかあったっけ・・・?
5月:若冲展で地獄を見る。
6月:お仲間主催のプラネタリウム演奏会。
7月:お仲間主催のFFオンリー演奏会。
8月:なんかあったっけ・・・・?誰かと再会した気がする。
9月:ピアノソロでお仲間作曲オンリー演奏会参加。奇想館2参加。
10月:アリアカーニバル参加。音楽関係者と千葉で運動会。
11月:演奏会へのピアノ:アレンジ&練習を間に合わせるためヒイヒイしてた。
12月:ピアノソロで参加・演奏会参加。お仲間参加のFE聖戦演奏会へ。

最短4分で広告を掲載できる『忍者AdMax』

拍手[1回]

十二因縁

12月はじめに演奏会が終わり、張り詰めていた糸がようやく緩む。
今回もピアノソロで参加。
自分のアレンジで演奏するのは初めてですが、そこそこ良かったのかな・・。
とても緊張しました・・・。

 
鉱石ブームが再燃してしまい、演奏会後日にミネラルショーに行きましたとさ。
鉱石・宝石・化石版のコミケみたいな感じ。
日本人・海外の業者が多数出展されてました。

初参戦。買うなら2~3千までと決めていたはずだった・・・が諭吉が1枚いな・・い・・・!?
 
しかしこれ、購入した当初は本物かと思ってたけど、
帰宅してから触ってみると何やら質感がおかしいぞ?w
 

私の買った蛍石は切り口も、なんだか違和感。そして妙に軽い。
後日、キノ●ニ屋という本屋で販売してる蛍石を触る。
感覚は確かに石の重みがあった。
アメジストとアクアマリンの原石。
会場に入場してからスグ見つけては、ひとめぼれしたやつ・・・。
買う選択肢しかなかったんだけどw
冷静に1人で触ったときの感触と、会場での高揚してる気持ちで触るのとでは、
違うのかも。
で、ででで、でも、置物としてはキレイだから、まぁいいかw
 
鉱石ガチャというなんとも鉱石好きの心をソソるものが置いてあったわけですが、
そこでひいたオパール(だいだい色)は完全に玩具w
遊色効果完全におかしいからw
水色のオパール(ガチャにあらず)は本物ぽい。質感が。。

ガーネットもダイヤのガチャもあったので、上記のとおりガチャってきました。
ダイヤは水に入れたらソッコーで下に沈んだので、本物かも。
ただあまりにも小さすぎて、印刷された文字の上にダイヤを置いても、
どういう風に下にある文字を拡散させるのかが確認できんかったがw

アメジスト・アクアマリンのルースは、もうね、ビーズかコレっていう軽さと感触w
人工だろうなぁ。。。

本当のところ、どれが本物でどれが偽物なのかわかりませんがw
まぁ、夢見心地にさせてくれるのだから、偽物でも仕方ないかもですが!
因みに、此のルース類、1つ、1,000円以下で購入できました。
インペリアルトパーズのみ、2,000円。

またミネラルショーに行ってみたいですw
様々な鉱石は見ていて面白いよ。

最短4分で広告を掲載できる『忍者AdMax』

拍手[0回]

十一入再入




展示物。
キノコの断片もあった。
私はタケノコ派です。

 
 
  
 
11月は3つの展示に参加するために、締め切りに追われながらアナログ絵を描いたり、
12月の演奏会のために楽譜を作ったり練習したりでアタフタしておりました。

絵に関してですが、
展示に参加してみて・・・自分の画力と表現力のなさを痛感しましたっけ。
良い経験になりました。

ただ描かなくてはいけない状況にしていたので、
絵はいくつか描けてよかったのでした、笑。

来年は詰めて参加をするのではなく、時折参加したいと思います。


展示の絵の画材ですが、主に透明水彩絵の具やコピックを使ってます。
線画はハイテク0.2の黒。
  



最短4分で広告を掲載できる『忍者AdMax』

拍手[0回]

十日一水

 この四字熟語の意味のように、絵を描いていきたい。
 


箱根へ1泊2日の旅行に行ったり、同人イベントで川崎に行ったり、
千葉県で大人気ない大人たちによる運動会をしてきたりして、
ひと月で新幹線カードを4回も使ってしまったッ・・・!oh・・・!!
(箱根旅行で往復使ったわけです)

来月は自重する。(多分)
しかしいけるときに、いきたいと思った場所やイベントにいくのは
よいことだと思います。
明日明後日、同じような日常が訪れるとは限らない。

冬コミ。今回はお申込みしてませんでした( ˘ω˘ )
次回はどうしよう。

とうらぶアニメ面白い。
毎回ED違うのいいね。
そして毎回1月ごと過ぎていて、季節を感じられるのがツボ。







最短4分で広告を掲載できる『忍者AdMax』

拍手[0回]

  

プロフィール

HN:
璃野りぐら
性別:
非公開
職業:
貴腐人
趣味:
イラスト描き・アニカラ・ピアノ
自己紹介:
アニメ感想とヲタの日常気侭ブログ。
文章で使われるwは笑いの略。

暫くアニメ感想お休み中。

忍者ブログはTB廃止になりました(´`;)

●ピクシブへの投稿絵●

ロイド~
ロイド~~
ロイドォ~~~ 
グラ公☆ 

最新CM

[02/23 りぐら]
[02/13 計]
[08/19 璃野りぐら]
[08/12 璃野りぐら]
[04/21 りぐら]

最新記事

カレンダー

08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

ブログ内検索

カウンター

Copyright ©  -- カッシーニの観測 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / photo by Gaenseblumchen / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]